2017年4月17日月曜日

洗濯グッズ

トルコの洗濯事情ってどうなんだろう。

洗濯禁止の宿とか多いのかなー
ランドリーの価格相場とか知りたい!
と検索してたら、そういう記事は少なくて、バックパッカーの洗濯グッズ必需品みたいなページが結構あった。
あれアフィリエイト目的なのか同じような記事がめちゃくちゃ多かった。
しかもその持ち物が割とブルジョワパッカー?って思うようなラインナップが多くて全然自分と被ってなかったので、あえて自分の洗濯グッズをキロクしてみる。


基本的に毎日の洗濯は、シャワーの時に下着や靴下を石鹸で一緒にちゃちゃっと手洗いするので、右上の洗剤は大物を洗う時に使うだけ。
洗剤はペットボトルに入れてたこともあったけど、こっちの方が少なくなってきた時嵩張らないので袋を二重にして持ち運びます。

毎日の洗濯物は、大体右下の折りたたみハンガー使います。

洗濯バサミは、左上の輪っか付きが超便利。
持ってる人少ないから他人のと間違えられることが少ないし、この輪っかを使って引っ掛けるところを作ることができる。S時フックがかからない場所もこれでフォローできたりする優れもの。

その下にあるダブルクリップは、洗濯バサミの予備。小さいから場所とらないし、たまった紙モノをまとめておくことにも使う。

洗濯紐は、百均のは便利だけど嵩張るのでただの軽いナイロン紐。
紐を引っ掛ける場所に困ったら、S字フックや紐付き洗濯バサミを使って工夫する。
紐の端っこを輪っかにしておけば、S字フックに引っ掛けるだけなので簡単。

荷物の重さに余裕があれば洗濯バケツも持ち歩きたいけど、いつも余裕がないので私は持ってない。
大物を洗う時は洗面台に写真真ん中にある栓を使って水溜めて洗います。
でも洗面台って綺麗に掃除されてないこともたまにあるので、そういう時は激オチくんを使って洗います。大体陶器の洗面台なのでこれでピカピカ。

ランドリーがお値打ちだったり、洗濯機があれば、普段手洗いのものを機械洗いでリフレッシュさせます。

0 件のコメント:

コメントを投稿